診療科目

Medical

子どもの矯正歯科(予防矯正)
~プレオルソ~


プレオルソは、歯並びが悪くならないための予防と改善を目的とした、取り外し式のマウスピース型矯正装置です。矯正専門の歯科医師が開発し、6~8歳を中心としたお子さまに適した治療法として注目されています。


プレオルソって、どんなもの?

プレオルソは「Ⅰ期治療(予防矯正)」と呼ばれる、小児期に行う矯正治療の一つです。大人の歯(永久歯)が生えそろう前に、あごの発達や口周りの筋肉のバランスを整えることで、将来の本格的な矯正(Ⅱ期治療)をよりスムーズに、短期間・非抜歯で済ませる可能性が高まります。


歯並びが悪くなる原因は、実は「癖」かもしれません

多くの方が歯並びの乱れを「遺伝」と思いがちですが、実は生活習慣や筋肉の使い方の影響も大きいです。

たとえばこんな癖、ありませんか?

  • 鼻で呼吸せず、常にお口が開いている(口呼吸)
  • 舌がいつも前に出ている、歯に押しつけている(舌癖)
  • 飲み込むときに舌を突き出すような動き(逆嚥下)

これらは、あごの成長を妨げ、歯並びの乱れや顔つきの変化を引き起こす原因になります。


プレオルソが選ばれる理由

装着は「日中1時間」と「寝ている間」だけ

学校に持っていく必要がなく、生活に無理なく取り入れられます。


取り外しできてお手入れも簡単

食事や歯みがきのときには外せるので、むし歯のリスクも低減できます。


お口の筋肉バランスを整える

「歯を動かす」のではなく、「歯並びを悪くする原因」にアプローチします。


治療後の「後戻り」が少ない

口呼吸や舌癖といった根本的な原因に働きかけるため、矯正後も良い状態を保ちやすくなります。


将来的な矯正費用(Ⅱ期治療が必要な場合)を抑える効果も期待できる

成長期に整えておくことで、将来の本格矯正が不要、または短期間になることもあります。


治療の流れと費用

対象年齢 3~12歳(最適な開始年齢は6~8歳)
治療期間 基本1年間(装置1個あたり)必要に応じて新しい装置に切り替えます。
通院頻度 月1回(装置の調整・3ヶ月ごとにトレーニング)
費用 1装置 68,200円(税込)
お手入れ 毎日の水洗いでOK(中性洗剤可)

プレオルソがもたらす嬉しい変化(副次的効果)

※すべての方に現れるものではありませんが、以下のような変化も報告されています。

  • 正しい姿勢の定着
  • アレルギーやアトピーの改善
  • いびき・口呼吸の軽減
  • 免疫力・飲み込み機能の向上

最後に

プレオルソは、歯並びが悪くならないための予防と改善を目的とした治療です。見た目の歯並びだけでなく、呼吸や発音、食べる・飲み込むといった日常の機能を整え、健やかな成長をサポートします。
お子さまの将来のために、今だからこそできる予防矯正を一緒に始めてみませんか?
ご不安やご質問は、どうぞお気軽にご相談ください。